お問い合わせはこちら
TEL:084-923-0331
 

Concept SIMPLE NOTEが可能にした5つの共存

【SIMPLE NOTE】


家づくりの視点を変え
≪無駄をそぎ落とし、豊かな人生を楽しむ。≫
シンプルノートはそんな
考え方から生まれた家づくりです。

“ 贅沢。なのにムダが無い。”

シンプルノートが掲げる『SIMPLE』とは、
決して簡素という意味ではありません。
家を限りなくシンプルにすることで、
設計背景に合理的な住まいを提供しています。


豊かな人生を楽しむために、
5つのコンセプトをご紹介します。

01.カッコイイ≠住みにくい

おしゃれでカッコイイ家は住みにくいと一般的に言われています。しかしすべてのカッコイイ家が住みにくいわけではありません。シンプルノートのデザインの特徴は、『視覚的要素が圧倒的に少なく、シンプルなデザインになっている』 こと。快適さや暮らしやすさを保ちながら、不要なものだけを取り除きシンプルでスッキリしたデザインを生み出します。重要なのは「どうしてシンプルなのか」ではなく、「なぜシンプル」なのか。

02.デザイナーズ住宅≠高い


“デザイナーズ住宅は高い!”それは、デザインという価値を付け加えるために建築家が作品づくりに傾倒することで価値があがるため。SIMPLE NOTEの概念がこの常識を覆します。シンプルノートの家は、余計な建築資材を使わず問題点を解決しながら、合理的で住みやすくデザインすること。「無駄を省き、質を落とすことなくお金の負担を軽減できる」のです。

03.開放感≠外からの視線

シンプルノートでは、外からの視線が入り込む方向へむやみに大きな窓を作ることはせず、外からの視線をシャットアウトしながら、開放的な暮らしを守るための工夫とご提案をご用意します!家の外側に窓がないメリットは他にも。それは「防犯性能」です防犯性を上げることがこれからの新常識”なのです。

04.子育て≠散らかる

シンプルノートの設計は、家族の生活動線をできる限りシンプルになるよう工夫。生活の中心であるリビングと子供部屋の動線を近くすること、パントリーや土間収納がリビング付近にあることでリビングをいつもスッキリときれいに保つことが可能になります。SIMPLE NOTEの『間取り』で片づけやすい環境をつくることで、家をきれいに保つ近道になるでしょう。

05.日当たりの悪い土地≠暗い

土地は、人気があればあるほど価格が高くなります。希望する条件の土地を見つけても、想定していた価格から高くなってしまい、全体の予算を上げるか、家の予算を減らすかしかなくなることで、思い描いていたマイホームから遠のくなんてことも…この不安を取り除くのがSIMPLE NOTE。SIMPLE NOTEは家全体から自然で心地の良い光を採り入れる設計になっているため、南向きの土地でなくても“外観からは想像できない室内の自然な明るさ”を可能にします。

SIMPLE is not simple


SIMPLE is smart.
SIMPLE is economy.
SIMPLE is safety.
SIMPLE is clean.
SIMPLE is comfortable.


therefore...

To top
https://marketingplatform.google.com/intl/ja/about/tag-manager/